この作品は18歳未満閲覧禁止です
一夜草~ひとよぐさ~【華鏡(はなかがみ)】
第32章 睡蓮の庭
千手丸は父とは異なり、この鎌倉で生まれ育った。母は大宮どの、藤原瑶子である。瑶子もまた鎌倉武士とは関わりない都育ちの公卿の姫であった。生まれながらの将軍、その世継として、千手丸の立場は微妙だ。
代々、将軍を補佐する執権が事実上の幕府の頂点に立つ者であり、実質的な権限は将軍ではなく、北条得宗家の当主たる執権が握っている。武家の棟梁といわれながら、将軍は実のところ、北条得宗家の傀儡、つまりは飾りものにすぎなかった。