この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
一夜草~ひとよぐさ~【華鏡(はなかがみ)】
第37章 浜辺にて(二)

だが、得宗家は頼経を隠居させるだけでは飽き足らなかった。〝大御所〟と称して幕府内になお大きな影響力を持つ頼経を警戒し、謀反をでっち上げ、ついには京都に追放することで後顧の憂いをなくしたのだ。
当初、執権時頼は頼嗣はそのまま鎌倉に留め置くつもりであったが、御台所である檜皮姫も亡くなり、頼嗣と北条の縁も切れた。幕府内には常に北条得宗家に敵対する勢力、つまり反執権派があり、北条打倒の機会を窺っていた。得宗家が何より怖れたのは、その反対派と将軍が結びつくことだったのである。
当初、執権時頼は頼嗣はそのまま鎌倉に留め置くつもりであったが、御台所である檜皮姫も亡くなり、頼嗣と北条の縁も切れた。幕府内には常に北条得宗家に敵対する勢力、つまり反執権派があり、北条打倒の機会を窺っていた。得宗家が何より怖れたのは、その反対派と将軍が結びつくことだったのである。

