この作品は18歳未満閲覧禁止です
- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
short story
第19章 夏の欠片
歴史の尺で考えたら、人の一生などわずかな時間にしか過ぎないだろう。
その短い時間で人は喜び、悲しみ、苦しみ、悩む。
誰一人同じもののいない人生を生き、終える。
歴史の歯車の一部でしかないこの日々もいつかは終わり、時が経てば「私」がそこにいたことすら誰も知らない日がくるだろう。
無常だ。
無常だけどそれでいいのだと思う。
私はいなくなり、誰も私を知る者がなくなっても、きっと残るものはあると思うから。
祖父がくれた思い出のように、母の味のように、祖母の躾のように。
見えない何かはきっと、何らかの形で残ってゆく。
…二人でまとまった休みが取れたら、幸人と此処に来よう。
祖父のお墓参りをして、子供の頃遊んだ山に案内しよう。
春なら今でも見分けられる山菜を採って、母におこわにしてもらおう。
夏ならカブトムシをとりにいこう。
秋なら栗を拾い、冬なら父と植えたみかんを幸人に食べさせてあげよう。
友達とよく行った小学校の前の駄菓子屋にも行こう。
姉弟喧嘩で付けた壁の傷も笑いながら教えよう。
そして、幸人の人生も見せてもらおう。
車の揺れに任せて目を閉じた。
私は今を生きている。
歴史には残らない、かけがえのない毎日を。
目を閉じながら、残してきた仕事と部屋の観葉植物が頭の隅でチラついていた。
.