この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
作品集
第21章 2017年1月元旦
希望こそ宝だ…♪

いつも有難うございます。躍動の1日ワクワクドキドキ…今日も一歩でも前へ…

※名言の紹介※

◆我々が書斎の窓からのぞいたり、頬づえをついて考えたりするよりも、人生というのはもっと広く、もっと深く、もっと複雑で、そしてもっと融通のきくものである。

石川 啄木
     

※命に活力を…※

■人は、日の当たる場所にいて、期待され、称賛されている時には、張り切りもする。だが、その部署や立場を外れた時に、どこまで真剣に、意欲的に、仕事に取り組めるか。また、自分の希望と異なる部署に配属された時、頑張り抜けるかどうか。じつは、その時こそ、人間としての真価が、問われているのである。


★クイズ を 解こう ★

★ 次のうち王さんが出した歌ではないものはどれでしょう。王さんが歌わなかった歌ですよ。

1ー白いボール

2ー六つの星

3ー闘魂こめて


◎幸運を呼ぶ宝箱※◎

◆心ってものは、苦しまないときは喜んでいるんだ。人間の心というのは、一度に二つのことは思えない。苦しがっているときは、楽しがっていることが引っ込んじまう。楽しがっているときは、苦しがっていることが引っ込んじまう。両方いっぺんに無理だろ?
【中村天風】


クイズの答えです?

☆ 3ー闘魂こめて

1ー白いボールは1965年に本間千代子さんとデュエットした歌なんですが
、あまりにも抑揚のない歌い方が王さんの人柄を表すようです。
2ー六つの星はセ・リーグの公式応援歌。これもコロムビアから細川たかしさんのリードボーカルと、セ・リーグの六球団主力選手がサイドボーカルとして参加しています。ここでも巨人代表の王さんがいい味出してます。中日代表の星野仙一さんが、意外意外に渋い声なのが、大変印象に残る隠れた名曲です。

/1952ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ