この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
呟きたい
第3章 設定に関して②

「あぁ、そうそう。質問が来てたよ、ホラ」
「いや、これは類沢先生が答えるものでしょ」
「僕の髪?」
「そうです」
「ね、瑞希は何色に見える?」
「え……黒ですかね」
「……」
「なんで目を細めるんですか」
「睨んだんだよ」
「なんでですか!」
「瑞希、カーテン開けて」
「こう、ですか」
「髪、見て」
「あ……紫!」
「そう」
「へぇ! 反射すると紫っぽいですね」
「瑞希は光が当たると茶色?」
「染めてませんから!」
「なんで必死になるの?」
「いや、校則……」
「ねぇよ」
「あったら来れないよ」
「金原! アカ!」
「よぉ」
「はろ。みぃずき」
「アカの髪はやっぱり赤く染めてんだ?」
「勿論。地毛でこれってどこ生まれって話だよね」
「よく生徒指導に引っかからないね」
「類沢センセなら罰します?」
「勿論」
「……勿論て」
「そう言うとは思ってましたけど」
「篠田先生とか何色だっけ?」
「篠田? あれ」
「君たち酷いね。白に近い黄土だろう?」
「だって覚えてねぇもん」
「金原……」
「有紗は?」
「典型的な茶髪」
「人の元カノに対して、もうちょっと言い方あるだろ」
「ないよ」
「アカ……」
「雛谷先生は有紗より茶色だよな」
「あ、あぁ」
「あ、ごめん」
「いや、別に話題がタブーとかじゃないけどさ」
「素直に言いなよ、瑞希」
「……タブーです」
「河南ちゃんは?」
「河南ちゃん云わないで下さい」
「あはは、拘るね」
「なんとなく」
「何色?」
「確か、明るい栗色ですね」
「いいね」
「なにがですかっ」
「え? 色が」
「なんか裏がありそうなんですよ」
「深読みしすぎだって」
「オレら帰るぞ」
「あっ、待っ」
「二人で喋れ」
「アカ! ……あぁああ。俺って……」
「明日会うだろ」
「会うけど!」

