作者ページ
東 めぐみ(結菜)さんの作者ニュース
男の浮気に女が涙するのは、いつの時代も同じ(≧д≦)
こんにちは。
和歌を詠むとか平安時代とかいうと、何かとっつきにくくて、大昔のような
イメージがありますが、今も大昔も人間って、あまり根っこは変わらない
んでしょうね。
第三話の主人公兼家の妻は、実在した人物ですが、名前は伝わっていません。
兼家との夫婦間の愛憎劇を記した〝かげろふ日記〟には、夫の浮気で悩む
一人の女性の姿がリアルに描かれていて、とても身近に感じられます。
今も平安時代も、男の浮気に泣かされるのは変わらないのかな?
それでは、本日もよろしくお願いします。
和歌を詠むとか平安時代とかいうと、何かとっつきにくくて、大昔のような
イメージがありますが、今も大昔も人間って、あまり根っこは変わらない
んでしょうね。
第三話の主人公兼家の妻は、実在した人物ですが、名前は伝わっていません。
兼家との夫婦間の愛憎劇を記した〝かげろふ日記〟には、夫の浮気で悩む
一人の女性の姿がリアルに描かれていて、とても身近に感じられます。
今も平安時代も、男の浮気に泣かされるのは変わらないのかな?
それでは、本日もよろしくお願いします。
| 関連小説リンク |