作者ページ
東 めぐみ(結菜)さんの作者ニュース
無理強いされ既成事実から始まった結婚だったが。。
こんにちは。
美耶子(実名が判らないので、私が作中で使うのに考えた)が書いた
【かげろう日記】を初めて読んだのは確か中学生くらいでした。
今日の更新ページにも登場する【町小路の女】という兼家の愛人にもの凄い
敵対心を抱いている様子が文面から伝わってきて、子ども心にも
大人の女の嫉妬って怖いなと思ったのを憶えています。
歴史大好き、特に一つの時代が終わり、次の時代へと移ってゆく過渡期
が面白くて好きです。
例えば戦国乱世とか、幕末とか。
でも、実は平安時代も大好きです。
この時代は戦国や幕末とちがって、全然血なまぐさくはないですよね。
でも、現実には貴族たちが華やかな宮廷絵巻を繰り広げたウラで
醜く空恐ろしい陰謀が張り巡らされ、陥れられたり左遷されたり
時には生命を落とした人もいたわけで。
一見 雅に見える表だけに、堂々と殺戮を繰り返していた信長や
帰蝶の生きてた時代より余計に不気味な感じがします。
ただ好きというだけで、たいした知識もないのですが、これからも
歴史に関するというか、歴史好きなところを活かした作品を書いてゆければ
良いなと思っています。
もし、皆様の中で歴史や時代物に興味をお持ちの方は、眼に止まったら、
少しでも見ていただけたら嬉しいです。
それでは、よろしくお願いします。
美耶子(実名が判らないので、私が作中で使うのに考えた)が書いた
【かげろう日記】を初めて読んだのは確か中学生くらいでした。
今日の更新ページにも登場する【町小路の女】という兼家の愛人にもの凄い
敵対心を抱いている様子が文面から伝わってきて、子ども心にも
大人の女の嫉妬って怖いなと思ったのを憶えています。
歴史大好き、特に一つの時代が終わり、次の時代へと移ってゆく過渡期
が面白くて好きです。
例えば戦国乱世とか、幕末とか。
でも、実は平安時代も大好きです。
この時代は戦国や幕末とちがって、全然血なまぐさくはないですよね。
でも、現実には貴族たちが華やかな宮廷絵巻を繰り広げたウラで
醜く空恐ろしい陰謀が張り巡らされ、陥れられたり左遷されたり
時には生命を落とした人もいたわけで。
一見 雅に見える表だけに、堂々と殺戮を繰り返していた信長や
帰蝶の生きてた時代より余計に不気味な感じがします。
ただ好きというだけで、たいした知識もないのですが、これからも
歴史に関するというか、歴史好きなところを活かした作品を書いてゆければ
良いなと思っています。
もし、皆様の中で歴史や時代物に興味をお持ちの方は、眼に止まったら、
少しでも見ていただけたら嬉しいです。
それでは、よろしくお願いします。
| 関連小説リンク |