この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
恋いろ神代記~縁離の天孫と神結の巫女~
第1章 世界・人物
【登場人物】

◆少女
┗かつて水蛭子として生まれ、異界に流され現代日本に転生、成長。そしてお天気雨の日に再び淡島へと流れ戻る。そこで新たな名を貰い受け、神々を祭り慰める巫女として生きていくことになる。

◆日嗣・天孫・御令孫・孫/ひつぎ・てんそん・ごれいそん・まご
┗高天原を治める女神の孫。日嗣は字(あざな)で、神としての名は別に持つ。しかしそれでも敬意や畏怖の念から淡島の人々は名を呼ぶことを避け、天孫・御令孫と呼ぶ。孫は猿彦からの親しみ(と気の利いた嫌味)を込めた呼称。
過去の過ちから、浅はかな恋や女性を遠ざけている。

◆玉衣・洞主/たまい・どうしゅ
┗道俣淡島の巫女達を統べる女性。かつては自身も巫女で、少女の保護者ともなる母親的存在。洞主は役職名のようなもの。

◆大兄/おおえ
┗玉衣に生涯仕える青年。

◆禊・一ノ兄・大弟/みそぎ・ひのえ・おおと
┗少女に生涯仕える青年。過去、玉衣に仕えていた頃は大弟と呼ばれていた。一ノ兄は童からの親しみを込めた呼称。

◆童・一ノ弟/わらべ・ひのと
┗少女に仕える男の子。普段は見習いとして多様な仕事をこなしており、禊に付き従うのも本来はその一環。一ノ弟は禊からの親しみを込めた呼称。
/1230ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ