この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
恋いろ神代記~縁離の天孫と神結の巫女~
第4章 底にあるもの
 「巫女になるにしても禊になるにしても、朝が早いことには変わりありません。今のうちから慣らしておかないと、苦労なさいますよ」
「うん……頑張ろうとは思うんだけど……」
「……なるべく昼間起きていられるよう、考えてみましょう」
そうして叱られた子供のように肩を落とす少女に、禊は呆れた素振りを見せながらも冷えた水菓子(くだもの)を摘まませてくれたり、奥社の許された範囲を歩ませてくれたりと、少女が少しずつこちらの生活に馴染むよう気を配ってくれた。
 特に、奥社の巫女や覡達が司る日々の祭祀や、その仕事の一部を垣間見た少女の目はもはや眠気とは無縁のもの。
 水筋や稜線のような抑揚で謳われる詞や奏でられる楽の音は、確かに少女の魂を揺さぶった。
 そして、時には自身の想像が及ばないような光景も──。
「不思議……どうしてみんな、水の上で布を織っているの?」
「あの衣(きぬ)が全て、高天原の神々に献上されるものだからです。あれは物忌み布……手巾(たな)といい、神々の御不浄の部分をお隠しする布なのです。水は穢れを流すものですから、より清浄なものを」
「……」
 その答えに、少女は何を想像したのかほんの少し視線を泳がせ再びその部屋を覗く。
/1230ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ