この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
昭和63年の夏休み(当時、中学2年生のCFNM体験)
第3章 中学1年生

ー 体育の授業 ー
この学校は、各授業の間に10分休みと50分間の昼休みがある。
トイレ休憩というのなら良いけど、教室移動や体育の着替えは忙しい。
連帯責任という男子も女子も次の授業までに全員が移動を完了するか校庭や体育館、プールに集合しなくてはならない。
実際には、男子と女子の同じ教室での着替えは全く問題が起きなかった。
男子は、殆ど全員が最初からジャージなので女子の前で下着を晒して着替える事は皆無。
女子も、スカートを使い上手に長ズボンのジャージを履きブルマーですら男子に見せる事もなく着替える。精々ブラウスを脱いで半袖の体操着になり長袖のジャージを羽織る程度だ。
原則、体育は2クラス合同で、男子は男子だけ、女子は女子だけの授業だ。
問題は、6月の梅雨が始まると同時に男子も女子も制服の衣替えをする。
この際に、制服なら半袖のワイシャツ・ブラウスに夏物のスラックス・スカートになれば良いのだが、ジャージの場合は男子は半袖・短パン。女子は半袖・ブルマーで長袖と長ズボンのジャージは着られないという。
ただ、女子の場合だけ半袖の体操着と制服のスカートを組ませる事は可能だった。
男子の場合は、梅雨の蒸し暑い日でも、日差しの暑い日でも半袖に短パンが通常スタイルだった。
でも、女子で半袖にブルマーの生徒は居なかった。
7月の期末テストが終わる時に、学校のプールが体育に加わる。
10分休み問題が、此処で問題化した。
女子達は、登校すると午前中が体育の時は視聴覚室で水着を着込む、午後の授業の時も昼休みに着替える。授業の後だけプールサイドの小さな更衣室が女子の為だけに解放される。
男子は、様々だった男子トイレの個室で着替えて短パンを重ね履きするのが普通だが、強者は女子が教室に居てもバスタオル一枚で着替える。男子も女子も10分で集合という制限があるので女子も慌てて着替える男子を「急いで」と応援するような状態だ。
男子の場合は、水泳の授業の後は、教室では女子が居る場合が多いのと10分という時間制限からプールサイドで、次のプールの授業で他のクラスが来る前に着替える。中にはタオルも巻かないで着替える奴も居た。
男子も女子も要領が解り、3年が部活を引退する時期になると1年生の男子に異変が起きた。
この学校は、各授業の間に10分休みと50分間の昼休みがある。
トイレ休憩というのなら良いけど、教室移動や体育の着替えは忙しい。
連帯責任という男子も女子も次の授業までに全員が移動を完了するか校庭や体育館、プールに集合しなくてはならない。
実際には、男子と女子の同じ教室での着替えは全く問題が起きなかった。
男子は、殆ど全員が最初からジャージなので女子の前で下着を晒して着替える事は皆無。
女子も、スカートを使い上手に長ズボンのジャージを履きブルマーですら男子に見せる事もなく着替える。精々ブラウスを脱いで半袖の体操着になり長袖のジャージを羽織る程度だ。
原則、体育は2クラス合同で、男子は男子だけ、女子は女子だけの授業だ。
問題は、6月の梅雨が始まると同時に男子も女子も制服の衣替えをする。
この際に、制服なら半袖のワイシャツ・ブラウスに夏物のスラックス・スカートになれば良いのだが、ジャージの場合は男子は半袖・短パン。女子は半袖・ブルマーで長袖と長ズボンのジャージは着られないという。
ただ、女子の場合だけ半袖の体操着と制服のスカートを組ませる事は可能だった。
男子の場合は、梅雨の蒸し暑い日でも、日差しの暑い日でも半袖に短パンが通常スタイルだった。
でも、女子で半袖にブルマーの生徒は居なかった。
7月の期末テストが終わる時に、学校のプールが体育に加わる。
10分休み問題が、此処で問題化した。
女子達は、登校すると午前中が体育の時は視聴覚室で水着を着込む、午後の授業の時も昼休みに着替える。授業の後だけプールサイドの小さな更衣室が女子の為だけに解放される。
男子は、様々だった男子トイレの個室で着替えて短パンを重ね履きするのが普通だが、強者は女子が教室に居てもバスタオル一枚で着替える。男子も女子も10分で集合という制限があるので女子も慌てて着替える男子を「急いで」と応援するような状態だ。
男子の場合は、水泳の授業の後は、教室では女子が居る場合が多いのと10分という時間制限からプールサイドで、次のプールの授業で他のクラスが来る前に着替える。中にはタオルも巻かないで着替える奴も居た。
男子も女子も要領が解り、3年が部活を引退する時期になると1年生の男子に異変が起きた。

