この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
芦屋洋館秘話 ハウスメイドの献身ご奉仕
第4章  当主後継者 慶一

 年が明けて、慶一は副社長に就任し、2週間ほどかけてシンガポールから欧州、米国を回って取引先に挨拶し、1月下旬に帰国した。志保の帰国は、勤め先の孤児院の都合から、3月中旬と決まった。年末年始をはさみ、青山家洋館では、以前に先代が使っていた一階寝室を慶一が使うための内装工事や、長い間、調度品の収納に使っていた古いハウスメイド室を、志保のために改修する工事が、慌ただしく進められた。

 雪花の交じった六甲おろしが吹き下ろす寒い日、慶一は初めて青山家洋館に入った。その日、明治時代から何代にもわたって、青山家と公私の関係が続く取引先の当主5人が招かれ、玄関から奥に直接つながる客間ホールで、慶一の副社長就任を披露する夕食会が催された。

 この5人は、青山家の事情を代々の口伝で引き継いでおり、慶一がこの副社長就任を機に、当主陽一の実子として戸籍上に認知され、近い将来に家を継ぐ立場になったことを、暗黙のうちに承知していた。慶一が、既に社業で相当の才覚を示していることも直接見ており、夕食会は、良い後継者が出来てうらやましいという雰囲気に満ちていた。洋館の地下室に永く貯蔵されてきた1982年物ボルドーのシャトー・レルミタージュなども振る舞われ、遅くまで朗らかな笑い声と興奮気味の会話が続いた。
/63ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ