この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
生きること、思うこと
第368章 更新手続き

これで、更新手続きは終わりです。
不動産屋さんの受付の優しいお姉さんからこんなことを言われました。

「今日はわざわざお越し頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします」
「こちらこそ、ありがとうございます。また、よろしくお願いします…」

そんな会話があり更新手続きは終わったのです。
不動産屋さんから帰って来て何気に火災保険の内容を見てみたのです。

すると、こんな項目がありました。

「死亡時修理費用保障 死亡時修理費用保険金額 50万円」

この保険は借主の私がなんらかの理由で自宅にて死亡した場合の保険だと思いました。
Googleで調べてみるとこんなことが書いてありました。

・死亡時の原状回復費用。
入居者が死亡した際に、賃貸住宅が汚損・損傷した場合にその修繕にかかる費用を補償します。

・遺品整理費用。
被保険者が死亡し、賃貸借契約を終了する際に遺品の整理にかかる費用を補償します。

・特殊清掃・消臭費用。
孤独死などで特殊清掃や消臭が必要になった場合にその費用を補償します。

これを読んでちょっと?かなり安心した私でした。
とある友人から聞いた話なのですが、仮に私が孤独死で死んだとしましょう。

その死んだ後の家財道具一式の撤去費用は20~30万かかるという事です。
その費用を保険会社が50万も出してくれるのです。

とてもありがたいと感じたのは私だけでしょうか。
私は一人暮らしなのです。

/1180ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ