この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
ラブカルチャースクール 3
第26章 Lesson ご褒美

正直、今日のレッスンの相手がセイジじゃないのは、残念だった。
ドアを開けてマサキの姿に凄く驚いた反面、どこか期待していた分ショックでもあったのだ。
そこまでの本音はマサキは知らなくても、私の表情には出ていたと思う。
だけどマサキは、そんな私の情けない感情を瞬間に、そっと両手で包み込むように、覆い隠してくれた――――。
ホズミ姉さんでも違った方法で気を紛らわしてくれたと思うけど、多分勢いで打ち消す感じだろうな。
セイジで頭がいっぱいの私には、冷静になれる機会かも――――。
きっと今日は、大人のマサキから色々と学ばせて貰えとのお告げに違いない。
誰が決めた采配か――――やはりラブカルコンピューター恐るべし!
「ここで立ち話もなんだから、中に入ろうか?」
「あ、はい! そうですよね。ドアの前で失礼しました」
「いや、こちらこそ久々に琴海さんのレッスンだから、嬉しくて浮かれてしまっているね」
冷静なマサキが私ごときに浮かれるなんて、ある筈ないだろうに!
マサキの包容力についつい物思いに耽ってしまったのは私なのに、どこまでもマサキは大人対応である。
あぁ、安心感が半端ない。
最近ずっと不安と緊張のレッスンが続いていただけに、感動して泣けてきそうになるわ。
込み上がってくる涙を抑えようと、くぅ~と顔を顰めて眉間を指で挟んでいる間に、マサキは部屋をグルっと見渡していた。
「相変わらず殺風景な部屋だね、ここは……ゆっくり座って話す椅子もないね」
「え、えぇ。確かに生徒の時の部屋とは全然違うなとは思いました」
「まぁ講師用の部屋だから仕方ないけど、椅子くらいはあって良いだろうに」
許容範囲が広いマサキでも、このレッスン室はいただけないようで苦い笑いをしている。
そんなマサキの姿が新鮮で、ちょっとドキッとしてしまった。
私が女性講師を目指したことを微妙に思っていたマサキが、講師のレッスン室の居心地を気にするのが意外に思えたのだ。
「マサキさんでも、備品とか気になるんですね?」
「ん? あぁ、それは普通に思うよ。特に女性講師の負担を考えると、少しでも心地いい空間にして欲しいしね」
ドアを開けてマサキの姿に凄く驚いた反面、どこか期待していた分ショックでもあったのだ。
そこまでの本音はマサキは知らなくても、私の表情には出ていたと思う。
だけどマサキは、そんな私の情けない感情を瞬間に、そっと両手で包み込むように、覆い隠してくれた――――。
ホズミ姉さんでも違った方法で気を紛らわしてくれたと思うけど、多分勢いで打ち消す感じだろうな。
セイジで頭がいっぱいの私には、冷静になれる機会かも――――。
きっと今日は、大人のマサキから色々と学ばせて貰えとのお告げに違いない。
誰が決めた采配か――――やはりラブカルコンピューター恐るべし!
「ここで立ち話もなんだから、中に入ろうか?」
「あ、はい! そうですよね。ドアの前で失礼しました」
「いや、こちらこそ久々に琴海さんのレッスンだから、嬉しくて浮かれてしまっているね」
冷静なマサキが私ごときに浮かれるなんて、ある筈ないだろうに!
マサキの包容力についつい物思いに耽ってしまったのは私なのに、どこまでもマサキは大人対応である。
あぁ、安心感が半端ない。
最近ずっと不安と緊張のレッスンが続いていただけに、感動して泣けてきそうになるわ。
込み上がってくる涙を抑えようと、くぅ~と顔を顰めて眉間を指で挟んでいる間に、マサキは部屋をグルっと見渡していた。
「相変わらず殺風景な部屋だね、ここは……ゆっくり座って話す椅子もないね」
「え、えぇ。確かに生徒の時の部屋とは全然違うなとは思いました」
「まぁ講師用の部屋だから仕方ないけど、椅子くらいはあって良いだろうに」
許容範囲が広いマサキでも、このレッスン室はいただけないようで苦い笑いをしている。
そんなマサキの姿が新鮮で、ちょっとドキッとしてしまった。
私が女性講師を目指したことを微妙に思っていたマサキが、講師のレッスン室の居心地を気にするのが意外に思えたのだ。
「マサキさんでも、備品とか気になるんですね?」
「ん? あぁ、それは普通に思うよ。特に女性講師の負担を考えると、少しでも心地いい空間にして欲しいしね」

