この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
初花凛々
第37章 雪消月

新山は俯き、何も言わない。
「そうやって黙ってれば解決するとでも思ってんの?」
如月は、あぁ阿呆らしいとため息を吐いた。
「2度注意されて、それでも直らなきゃ周囲は見切るんだよ。あんたという人間をね。感謝しなよ。見捨てないでいてくれる先輩方に」
如月はふと凛の方に視線を向けた後、立ち去っていった。
「あの女、ありえねー」
その後社食に移動してからも、新山は相変わらず無言で。野村は文句を垂れていた。
営業部の成績で、常にトップに位置している如月。
そんな如月のことを、身体で誘惑でもしてるんだろ、と野村は陰口を叩いた。
「それは……ないんじゃないですかね」
「え?」
「如月さんって、倒れても業務遂行しそう」
如月はそんな姑息なことはしないのではないかと凛は思った。
それよりならば、真正面から勝負を挑むのではないか、と。
「……くるちゃん先輩、その通りですよ」
新山は、今にも消え入りそうな声を絞り出す。
「如月さんはそんなことはしません」
「奈々ちゃん」
新山を庇おうとする野村を、新山は自ら制した。
「野村さん、ごめんなさい。私野村さんに庇って貰えるような人間じゃないんです」
震える声。今にも消え入りそうなその声を、凛は聞き逃さないよう耳を傾けた。
「如月さんとは、根性が違うんです。私きっと、この仕事向いてないんだと思います」
その一言を聞き、凛は悲しくなった。
部長に怒られる前に、凛もここ最近の新山のミスの多さに気が付いていた。
それは忙しさのせいもあるだろうと思ったが、忙しいのは皆同じ。
「向いてないのは、私もだよ」
これは適当な慰めではない。
凛だって、先日初めて面接官として任命されて、ここ数日は何十人という人間を相手にしている。
履歴書に目を通して、質問を投げかける。
面接者は皆、緊張と不安を全身に纏ってやってくる。
この面接に来るまでに、たくさんの葛藤や弛まぬ努力をしたであろう人達を前に、全員合格させたいとも思うけれど。
しかしそういう訳にもいかず、冷静に、時に冷酷に見極めて行く。
面接官とは、なかなかメンタルを攻撃される立場だと凛は思いながら、厳しい目で評価する。
「そうやって黙ってれば解決するとでも思ってんの?」
如月は、あぁ阿呆らしいとため息を吐いた。
「2度注意されて、それでも直らなきゃ周囲は見切るんだよ。あんたという人間をね。感謝しなよ。見捨てないでいてくれる先輩方に」
如月はふと凛の方に視線を向けた後、立ち去っていった。
「あの女、ありえねー」
その後社食に移動してからも、新山は相変わらず無言で。野村は文句を垂れていた。
営業部の成績で、常にトップに位置している如月。
そんな如月のことを、身体で誘惑でもしてるんだろ、と野村は陰口を叩いた。
「それは……ないんじゃないですかね」
「え?」
「如月さんって、倒れても業務遂行しそう」
如月はそんな姑息なことはしないのではないかと凛は思った。
それよりならば、真正面から勝負を挑むのではないか、と。
「……くるちゃん先輩、その通りですよ」
新山は、今にも消え入りそうな声を絞り出す。
「如月さんはそんなことはしません」
「奈々ちゃん」
新山を庇おうとする野村を、新山は自ら制した。
「野村さん、ごめんなさい。私野村さんに庇って貰えるような人間じゃないんです」
震える声。今にも消え入りそうなその声を、凛は聞き逃さないよう耳を傾けた。
「如月さんとは、根性が違うんです。私きっと、この仕事向いてないんだと思います」
その一言を聞き、凛は悲しくなった。
部長に怒られる前に、凛もここ最近の新山のミスの多さに気が付いていた。
それは忙しさのせいもあるだろうと思ったが、忙しいのは皆同じ。
「向いてないのは、私もだよ」
これは適当な慰めではない。
凛だって、先日初めて面接官として任命されて、ここ数日は何十人という人間を相手にしている。
履歴書に目を通して、質問を投げかける。
面接者は皆、緊張と不安を全身に纏ってやってくる。
この面接に来るまでに、たくさんの葛藤や弛まぬ努力をしたであろう人達を前に、全員合格させたいとも思うけれど。
しかしそういう訳にもいかず、冷静に、時に冷酷に見極めて行く。
面接官とは、なかなかメンタルを攻撃される立場だと凛は思いながら、厳しい目で評価する。

