この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
ジュエリー
第4章 珊瑚は宝石に想い焦がれて

秋気深まる某日、明朝、ある検察庁の取調室で、男の遺体が発見された。堅実で正義感に溢れ、熱誠があり、職員達から定評のある検事官だったという。
男は、下半身だけスーツを脱ぎ捨てていた。脚と脚の間にあるべきものがなかった。
捜査員の一人が卒倒した。彼が蓋を開けたダストボックスに、肉製の棒が捨てられてあった。とても五本指の人間の業とは思い難い、血まみれの棒は、不格好に切り取ってあった。
二日後、ある海原のさざなみを、一つの瓶がさすらっていた。
世間は官僚の子息殺害やら、検察官の惨殺事件を騒ぎ立てて、女の動機を面白可笑しく記事に起こす片手間に、彼女の行方を捜索していた。女の名前は、男を誘惑し骨の髄までしゃぶり尽くしたぺてん師として、蒙昧な大衆を震撼させた。男の預金通帳は、彼自身の生活した分のみ毎月引き落とされていた──…世間は、そうした矛盾を掘り下げなかった。面白味に欠けていたからだ。
漂流した瓶の中には、人間の指が一本、遠洋で潮風に揺られなければいけない空疎と孤独を慰めていた。

