この作品は18歳未満閲覧禁止です
- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
石榴(ざくろ)の月~愛され求められ奪われて~
第2章 弐
そのいつになく強ばった表情に、お民は厭な予感を憶えた。
お民の不安をよそに、彦六は源治からお民に視線を移す。
「徳平店の新しい大家となった殿さまってえのが旗本の石澤嘉門さまなんだがね。そのお殿さまがお民さんの身柄と引きかえに徳平店の取り壊しを考え直す、つまり止めても良いと言いなすってるんだ」
「おい、差配さん。そいつは一体、どういうことだよ? 黙って人が聞いてりゃア、よくもそう言いたい放題―」
いきり立つ源治の袖を傍からお民が引っ張った。
「お前さん、何も差配さんに八ツ当たりしたって始まりませんよ。無理難題を言ってきてるのは差配さんじゃなくて、その石澤さまっていうお旗本なんだから」
その時、お民の脳裡に再び引っかかるものがあった。
―石澤、石澤という名前は、どこかで聞いたことがあるような気がするけど―。
考えに沈むお民を気遣わしげに見てから、源治が言った。
「今し方の科白の意味を教えてくれませんか、差配さん」
彦六は居直ったように応える。
「つまりだね、石澤の殿さまはどこかでお民さんを見初めたらしい。それで、ご執心のあまり、お民さんを差し出すなら、今回の取り壊しはなかったことにしようとそう言いなすってるんだ」
彦六のいつになく不貞(ふて)腐(くさ)れたような物言いに、お民の中で閃くものがあった。
数日前、三門屋に紙の花を持っていった時、三門屋が先客に話しかけていた言葉が鮮やかに甦る。
―石澤の旦那さま。少しお待ち頂いても差し支えございませんでしょうか。
お民は彦六に言った。
「石澤さまはお旗本、れきとしたお武家さまが急にこんな江戸も外れの土地をお求めになるだなんて、おかしいじゃないですか。恐らくは今回の話、間に入った人がいるはずです。徳平店とその土地を買うのを斡旋した商人がいるでしょう。差配さん、その仲介をしたのは三門屋という口入れ屋ではありませんか」
「こいつは愕いた。お民さんは何でもお見通しだね。確かに、紅屋さんと石澤さまの間に立ってこの話をまとめたのは三門屋とかいう口入れ屋だったね」
彦六が眼を丸くしている。
お民の不安をよそに、彦六は源治からお民に視線を移す。
「徳平店の新しい大家となった殿さまってえのが旗本の石澤嘉門さまなんだがね。そのお殿さまがお民さんの身柄と引きかえに徳平店の取り壊しを考え直す、つまり止めても良いと言いなすってるんだ」
「おい、差配さん。そいつは一体、どういうことだよ? 黙って人が聞いてりゃア、よくもそう言いたい放題―」
いきり立つ源治の袖を傍からお民が引っ張った。
「お前さん、何も差配さんに八ツ当たりしたって始まりませんよ。無理難題を言ってきてるのは差配さんじゃなくて、その石澤さまっていうお旗本なんだから」
その時、お民の脳裡に再び引っかかるものがあった。
―石澤、石澤という名前は、どこかで聞いたことがあるような気がするけど―。
考えに沈むお民を気遣わしげに見てから、源治が言った。
「今し方の科白の意味を教えてくれませんか、差配さん」
彦六は居直ったように応える。
「つまりだね、石澤の殿さまはどこかでお民さんを見初めたらしい。それで、ご執心のあまり、お民さんを差し出すなら、今回の取り壊しはなかったことにしようとそう言いなすってるんだ」
彦六のいつになく不貞(ふて)腐(くさ)れたような物言いに、お民の中で閃くものがあった。
数日前、三門屋に紙の花を持っていった時、三門屋が先客に話しかけていた言葉が鮮やかに甦る。
―石澤の旦那さま。少しお待ち頂いても差し支えございませんでしょうか。
お民は彦六に言った。
「石澤さまはお旗本、れきとしたお武家さまが急にこんな江戸も外れの土地をお求めになるだなんて、おかしいじゃないですか。恐らくは今回の話、間に入った人がいるはずです。徳平店とその土地を買うのを斡旋した商人がいるでしょう。差配さん、その仲介をしたのは三門屋という口入れ屋ではありませんか」
「こいつは愕いた。お民さんは何でもお見通しだね。確かに、紅屋さんと石澤さまの間に立ってこの話をまとめたのは三門屋とかいう口入れ屋だったね」
彦六が眼を丸くしている。