この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
戦国×ミュージック
第1章 心を合わせて~信長交響曲~
 


『オーケストラ本能寺の変』

 1582年、天下統一を目前にした信長が宿泊していた本能寺が、火を放たれ攻められた。下手人は、明智光秀。謀反により、織田信長は表舞台から姿を消した。



「信長様……あなたはいつでも平等を謳いながら、一部の者ばかり贔屓して! オーケストラは皆のメロディーを合わせてこそなんです、あなたは……指揮者失格だ!」

「ほう、それで謀反か。お前もなかなか大胆だな」

「これからのオーケストラは、私が本当に平等な音楽を作り上げてみせます。理想のために……御免!」

「ふむ……平等か。お前の不満、是非に及ばず」

「な、今さらそんな事を言っても、許してなんてやりませんよ! あなたはこの炎の中、引退会見を開くんです!」

「人間五十年ー……」

「それは、敦盛……?」

「下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり……」

「う、美しい舞だ……くっ、わ、私は、こんな才ある方を抹殺しようとしたなんて! 申し訳ありません、信長様! やはり、オーケストラには、信長様が必要です!」

「うむ、やはり我は指揮者より、ソロアーティストの方が向いていると思うのだ。よし、いい機会だ、我は今日から単身アメリカへ渡り、全米デビューを目指すぞ!」

「えぇー!?」

「じゃ、あとは好きにしてくれ。あ、お蘭だけは連れて行ってもいいか?」

「いや、私の話聞いてました!? というかアメリカってどこですかー!?」



 信長は本能寺の変で亡くなった、と言われているが、その遺体は見つかっていない。同じく光秀も、秀吉との戦いの後落ち武者狩りにあったと言われているが、遺体は見つかっていない。

 光秀は生きていて、徳川の僧天海として生きた、というロマンな説もありますが、あくまでロマン。
 
/17ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ