この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
美味しいサンドイッチの作り方
第29章 番外編 9月のシルバーウィーク
ママが1抜けした後は…、
私達3人でトランプしたり
ウノしたりして遊んで。
こう言うの…中学校の…
修学旅行…以来かも?とかって
そんな風に思ったりしながら。
それもその内に飽きて来て
しりとりしたりとか、
指スマしたりとかして
この感じも懐かしいなって
思ってた…ら…。
トイレ休憩がてらに
コンビニに寄ることになったから
おトイレに行く次いでに
何か買ってくれるって言うので。
それぞれ好みのお菓子を買って貰って。
3人でシェアしながら食べて。
そんなこんなしている内に
ひびきの市にある
歴史文化博物館に到着して。
車から降りると…大きな公園
みたいなところを通って
その奥にある池みたいな通って
歴史文化博物館に行くんだけど。
この駐車場のある公園の所に
復元された古墳があるみたいで。
先に古墳を観に行くことにして。
古墳は前方後円墳で当時の様子を
復元してある古墳だから、
綺麗に表面に石が積み上げられていて
埴輪が沢山並べられている。
公園には…古墳もあるけど
BBQエリアもあって、
屋根付きのドーム状になっていて
大人数でもBBQが出来るみたい。
公園には大きな複合遊具があって
小さな子供達が遊んでいる声が聞こえている。
まだまだ暑い季節だから
公園の地面から出て来る噴水の所で
小さい子が水遊びをしてたりとかして。
綺麗に整えられている遊歩道沿いの
花壇を眺めながら、公園を進むと
大きな池が出て来て。
池のほとりには…古い水車の付いた
水車小屋があって。市内にあった
水車小屋を再建したものなのだそう。
池の一部は菖蒲や菖蒲を
楽しめる場所になって居るみたい。
ガチャガチャみたいになった
鯉のえさの販売機もあったから。
誠さんが私達にえさを
買ってくれたから鯉にえさやりをして。
池の真ん中を突っ切って行く
橋になって居る通路を進んで行くと
その先に…らしき建物が見えてくる。
『なっつ』
『小学生の頃以来かも…ね、光』
2人は小学校の時の遠足で
ここに来た事があるみたいで。
入り口でチケットを購入して、
歴史文化博物館の中に入った。

作品検索
しおりをはさむ
姉妹サイトリンク 開く


