この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
美味しいサンドイッチの作り方
第29章 番外編 9月のシルバーウィーク
あびきの温泉郷までは…
この道の駅 ひびきのから
車で更に1時間半ほど
移動した場所にあるみたいで。
『じゃあ…、道の駅も
堪能できたかな?おトイレも
済ませて、飲み物も買っておこうか』
お手洗いと移動中に飲む
飲み物も購入して、
また車に乗り込んで
道の駅 ひびきのを出発した。
『まだ、時間があるし
海鮮せんべいの里 ひびきのも寄ろうか』
『せんべいの里?ってめっちゃ
せんべいの試食しまくれる所?
100円でソフトクリーム食えるやつ?』
バス旅行の団体客が
お土産を購入するついでに
おトイレ休憩をしたりする、
海鮮せんべいの工場直営の直売所で。
凄い大きな駐車場がある施設。
ガイドブックとかでも
紹介されていて、凄い沢山の
種類のおせんべいが売ってる所。
『おせんべいの里に売ってる
あれが…食べたいわ
タコが1匹ぺったんこになってるやつ』
『自分達でプレスして
せんべい作ったりもできるみたいだよ』
『出来立てのせんべいは美味しそうだね』
道の駅からそのおせんべいの里までは
車で20分ほどなので、
寄って行こうかと誠さんが言ってくれて
みんなその自分でプレスして作る
おせんべいに興味があるみたいで。
移動中の車内では運転してる
誠さんもできる様に
お題を決めてしりとりをしたりして。
5人でわいわいしながら
移動の時間も楽しんで。
広い駐車場を完備した
海鮮せんべいの里 ひびきのに到着した。
駐車場に車を止めて
建物の横に地元の野菜とか
売ってるマルシェの建物があって
メダカとかも売ってたんだけど。
おせんべい気になるから
建物の方に向かった
天井の高い大きな倉庫みたいな
広ーーーーーい空間には
沢山棚が並んでいて
数十種類のおせんべいが並んでいる。
買い物ができるコーナーと
無料のコーヒーが飲める
休憩スペースと大きくて
綺麗なおトイレと…、周囲の
観光案内の地図とパンフレットとか
マップ付きのクーポンとかあるから
観光の拠点にもいいかも。
連休だけあって…せんべいの
工場のラインを見学している人も居れば
カゴに沢山おせんべいを入れて
お買い物を楽しんでいる人も居て
コーヒーを飲んでゆっくりしてる人もいるし。

作品検索
しおりをはさむ
姉妹サイトリンク 開く


