この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
石榴(ざくろ)の月~愛され求められ奪われて~
第1章 壱
     【壱】

 ふとどこからともなく鶯の声が聞こえてきて、お民は空を見上げた。そういえば、鶯の啼く声を耳にしたのは随分と久しぶりのような気がする。
 ずっと昔―、そう、まだ十二、三の少女であった時分には、鳥のさえずりや花の開花、風のそよぎといった自然の奏でる音には敏感だったように思うけれど、いつからか忙しない日常に気を取られている中に、頓着しなくなった。
 まだ如月の半ばとて、空気には冬の冷たさが含まれてはいるものの、降り注いでくる陽差しのやわらかさは十分に春の訪れを感じさせた。
 お民はよくこの場所に来る。江戸の外れに流れる名も知られぬ小さな川、その川にかかるこれまた小さな橋を和泉橋と呼ぶ。その和泉橋のたもとには桜の樹が一本だけ植わっていて、お民は気が向けば、その桜の樹の下でじっと川の流れを見つめて刻を過ごした。
 この小さな橋を境として上手(かみて)には和泉橋町と呼ばれる閑静な武家屋敷町、下手(しもて)には商人の町といわれる町人町がひろがる。町人町はその名のとおり錚々たる大店が軒を連ね、大通りをあまたの通行人が行き交う活気溢れる町だ。
 対する和泉橋町の方は老中松平越中守を初めとする広壮な大名、旗本屋敷が建ち並び、昼間とてなお、人通りも少ない。いわば全く様相の異なる二つの町が和泉橋を境として存在しているのだった。
 お民は町人町の外れにある徳平店に良人と二人で暮らしている。良人の源治は左官で、お民にとっては二度目の良人となる。お民が最初の良人兵助と所帯を持ったのは十五のときのことだ。兵助は腕の良い大工で、お民よりは九つ年上だった。兵助の世話になっている大工の棟梁留造の仲立ちで見合いをした二人は徳平店で新婚生活を始めた。
 徳平店は粗末な棟割長屋で、建てられた当時の大家の名を取って、そのように呼ばれたのだと聞く。
 兵助は小男で、結婚した当時から鬢(びん)の毛が薄く、額なども禿げ上がっていた。貧相な髷(まげ)を無理して結っているといった感じで、お世辞にも良い男だとは言えなかった。
/217ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ