この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
吼える月
第19章 遮断
 

「なぁ、なんで蒼陵に青龍がいないと思う? 任務放棄? それとも死んだのか? っていうか、神獣も死ぬのかよ」


『ぐす……演技でもないことを言うな。青龍は無責任な奴ではなくむしろ生真面目な奴だ。それに神獣は簡単には死なぬ。万が一死んだら、我ら他三神獣がそれを感知する。だが我は青龍の消滅は感じない。感じるのはこの国に青龍の力がないことだ』

「じゃあたとえば誰かに"生け捕り"にされたりして、力が使えなくさせられているとかは? お前なんかイルヒにすぐ"生け捕り"にされるだろう? 青龍も……って、捕まるほど小さいもんなのか、神獣って。お前は俺が作ったから小せぇけど、他の神獣もそんなものになれるのか?」

『基本神獣は、同胞には可視だがひとには不可視の存在にて、自らの姿を自らの力で変えることは出来ぬ。だが我は、融合した先住者が特殊だったのと、我が課題をやり遂げたお前との"約束"ゆえに、お前の力をもってこの姿をとることが可能になった。我は例外と考えよ。

しかし、そう考えると……はて。青龍が生きているとすれば、どんな姿でどこに姿をくらましているのだろう。在りし日の"なり"で潜めていたとしても、狭苦しいものが嫌いなあやつは、ある程度の大きさをしているとは思うのだが。少なくともこの近辺にはおらぬ。もっと蒼陵の中枢に行ってみなければ』


「中枢……。なあ、イタ公。俺、ひっかかっていることがあるんだ」

『なんぞ?』


 サクは、ため息をつきながら言った。


「青龍殿は、誰も近づけねぇ海の渦の中にあると言う、あのチビ共の話を信じれば、ジウ殿が掟で徴収したという国の大人は、どうやって青龍殿に行ったのだと思う? つーか、国の大人が全員本当に青龍殿にいるのか?」


 それは、素朴な疑問だった。


「ジウ殿が青龍の力でその渦を操作して大人を迎え入れたのだとすれば、いやいや不可解な渦で侵入者を拒み続けているということ自体、イタ公なら神獣の力の働きがあるのを感じ取れるんじゃねぇか? たとえここからもっと遠くであってもさ」

/1627ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ