この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
文句言いっこなしの三重奏
第10章 クレッシェンド


はじまりは、体育の授業だったという。


ある日、男女別にバスケのトーナメント戦が行なわれた時のこと。授業の冒頭で先生からチーム分けが発表され、佐伯とほのりは同じチームになった。続いて、先生は対戦表が書かれたホワイトボードを用意し、このトーナメントで勝ち上がる為に必要なものは何か、という質問を投げかけた。


「……それはズバリ、チームワークです。プレーの上手い下手よりも、チームとして一人一人が協力し合うこと。これが何より大切だということを、みなさん忘れないようにして下さい。」


話を聞き、察しの良い生徒は何人か気づいたと思うが…先生の割り振ったチームはどれも、佐伯のような運動の得意な児童と、ほのりのように苦手な児童をバランス良く組み込んだものだった。つまり、どのチームも力の差はあまり無く、努力次第で優勝が狙えるということだ。


「では、どのチームも一丸となって、優勝を目指しましょう!」


あくまで、生徒全員が参加できる授業であること。そして、互いに協力し合う姿勢を学ばせること。たぶんそれが、先生の意図だったのだろう。


しかし残念ながら…佐伯の所属するチームでは、その意図が汲み取られることはなかったらしい。



/236ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ