作者ページ

シロンペロンむさしさんの日記

芋煮。
[作成日] 2015-09-25 23:04:31
 
 東北人の秋の味覚と言えば、芋煮。私の故郷山形は、芋煮大会のためにわざわざショベルカーを作って大鍋で煮たりと、芋煮へのこだわりが半端ない県だったりします。

 と、いう事で、今日の夕食で作りました、芋煮。ちなみにこの芋煮、地方によって作り方は様々です。よその作り方を否定しようものなら、仁義なき戦いが始まるのでご注意を。

 うちの芋煮は醤油ベースに里芋と豚肉、後野菜とかこんにゃくとかが少々。山形だと牛肉のがメジャーなんですが、豚肉の方が安いから、という身も蓋もない理由で豚肉を使っています。

 特段料理上手でもなんでもない自分でも、芋煮は自分で作ったのが一番美味しい気がします。お外で食べるとなおよし。

 里芋以外は普通に冷蔵庫で常備している材料ですので、気軽に作れてうまうまで最高です。他に対したおかずもいらないし。

 この季節になると、山形に生まれて良かったと思います。秋の味覚万歳!
 

日記へのコメント

>カリンズ。さま

初めまして、コメありがとうございます!

お母様、こんにゃく作れるって、すごいですね。私芋煮の具の中で一番好きなのがこんにゃくで、気が付くとこんにゃくばっかり食べてるので、出来立てほやほやなこんにゃくが羨ましいです(*^^*)

そして、塩味の芋煮なんてあるんですか!?味噌は分かるけど、塩味は想像がつかない……ちょっと作ってみたいですね。

お団子入れたらすいとん風で合いそうですね♪風流です(o^∀^o)
[投稿者]シロンペロンむさしさん [投稿日]2015-09-27 00:15:06
>雪緒さん

こんばんは、この時期の農家さんは忙しいですよね……お疲れ様です! 新米美味しそうです! この時期はもうガチで白米だけでお腹いっぱい食べられますよね(*´∀`*)

雪緒さんのお家は基本的に豚肉派なんですね♪牛肉も豚肉もそれぞれいいところありますから、悩んじゃいます。
[投稿者]シロンペロンむさしさん [投稿日]2015-09-27 00:09:25
>すずさん

こんばんは、今日の晩ご飯は芋煮だったのでしょうか……やはり秋は欠かせませんよね。風物詩です。

牛肉と豚肉、どちらがおいしいかは難しくて決められませんが、食べ慣れた味、といった点ではやっぱり牛肉です。

お醤油にもこだわるのですね(o^∀^o)昨日食べたばっかりなのに、なんだかまた芋煮食べたくなってきました。
[投稿者]シロンペロンむさしさん [投稿日]2015-09-27 00:01:06

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ