作者ページ

機械のウッチーさんの日記

今日の日の紹介!
[作成日] 2017-05-06 12:12:39

■5月6日(土)
【友引】

○国際ノーダイエットデー
○コロッケの日
○ゴムの日
○鑑眞忌


今日が誕生日の有名人♪

◇押尾学(39)
◇高橋尚子(45)
◇吉田美和(DREAMS COME TRUE)(52)
◇トニー・ブレア(64)
◇向井千秋(65)


◎コロッケの日
コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社味のちぬやが制定しました。
「コ(5)ロ(6)ッケ」の語呂合せからです。
庶民のおかずの定番
、コロッケ。
揚げたてで、「ハホハホ」しながら食べたの、懐かしいなぁ。
皆さんの中には家でコロッケを作る方もいらっしゃると思います。
中身の具として入っているものは何ですか?
好きな具材は何ですか?ポテト?ミート?コーン?
最近は牛すじ、そのままのエビ、ズワイガニも入っているものもあるそうです。バリエーションがいっぱいになりましたね。


◎ゴムの日について♪
「ゴ(5)ム(6)」の語呂合せ。ゴム製品のPRの為に制定。


◎鑑眞忌,唐招提寺開山忌について
唐の高僧で、日本に渡って日本律宗を開いた鑑眞の763(天平宝字7)年の忌日。



《過去の出来事》
【5/6】

◇604年
聖徳太子が十七条憲法を制定しました。

◇1889年
パリ万国博覧会が開幕しました。321mのエッフェル塔が公開されました。

◇1892年
夏目漱石が東京専門学校(現在の早稲田大学)の講師に

◇1921年
実業家・安田善次郎が東京帝国大学に安田講堂を建設寄附。1925年完成

◇1939年
長雨により渡良瀬川で洪水。足尾鉱山の鉱毒が流域に拡大

◇1951年
1947年から中止されていたラジオ体操の放送が再開しました。現行の「ラジオ体操第一」に改訂されました。

◇1970年
改正著作権法が公布されました。著作権保護が死後50年までになりました。

◇1982年
富士通が、初めて100万円を切る日本語ワープロ
「マイオアシス」を発売

◇1998年
車のナンバーが自由に選べる制度が発足

日記へのコメント

まだコメントはありません

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ