作者ページ

機械のウッチーさんの日記

今日の日の紹介!
[作成日] 2017-05-09 15:12:58

■5月9日(火)
【大安】

○ヨーロッパ・デー
○アイスクリームの日
○黒板の日
○告白の日
○メイクの日
○呼吸の日
○ゴクゴクの日
○県民ふるさとの日(富山県)


※クジラの日
※パソコン検定の日
※クレープの日

※=毎月の記念日


今日が誕生日の有名人♪

◇大橋のぞみ(18)
◇平原綾香(33)
◇松田龍平(34)
◇テツ(テツandトモ)(47)
◇村瀬絵美(47)
◇原田雅彦(49)
◇掛布雅之(62)


◎アイスクリームの日について♪
日本アイスクリーム協会が1965(昭和40)年に制定。
1869(明治2)年、町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売しました。
1人前の値段は2分、現在のお金で約8000円と大変高価な物だったそうです。


◎ゴクゴクの日について♪五(ご)九(く)で「ごくごく」の語呂合せ。
ビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに、水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう水環境について考える日。


◎黒板の日
全国黒板工業連盟が2000年7月に制定されました。
「こ (5) く (9) ばん」の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることからです。学校に通っていた時はいつもお世話になった黒板。しかし、今はまず利用しなくなりましたね。
現在仕事で利用するのは
「ホワイトボード」と
マーカー。チョークなんてもうどれくらい見ていないんだろう?



《過去の出来事》
【5/9】

◇1876年
上野公園の開園式がありました。日本初の公園に指定されました。

◇1900年
澁澤榮一が男爵になる。実業家では4人目

◇1905年
森永商店(現在の森永製菓)がエンゼルマークを使用開始

◇1926年
銀座の松屋デパートで日本初の飛び降り自殺

◇1948年
東京・日比谷公会堂で
「母の日大会」開催。
以降5月第2日曜日が
「母の日」に

◇2009年
森光子主演の舞台
「放浪記」が自身の誕生日に公演2,000回を達成しました。

日記へのコメント

まだコメントはありません

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ