作者ページ

機械のウッチーさんの日記

今日の日の紹介!
[作成日] 2017-05-10 11:51:00

■5月10日(水)
【赤口】

○日本気象協会創立記念日
○コットンの日
○地質の日
○街区表示板の日
○リプトンの日


※LPガス消費者保安デー
※植物油の日
※イカの日
※金比羅の縁日
※頭髪の日

※=毎月の記念日


今日が誕生日の有名人♪

◇天田ヒロミ(44)
◇トモ(テツandトモ)(47)◇武田修宏(50)
◇草刈民代(52)
◇藤あや子(56)
◇扇千景(84)


◎コットンの日について♪日本紡績協会が1995(平成7)年10月に制定。
「コッ(5)トン(10)」の語呂合せと、綿が夏物素材として、よく使用されるため、5月が店頭販売の最盛期を迎えることから。

◎奄美黒糖焼酎の日
奄美大島酒造協同組合が2007年5月に制定しました。東京農業大学の小泉武夫教授の提案で、「こ (5) く (9) とう (10)」の語呂合せで、5月9日と共に定められました。
鹿児島のお酒で僕が思い浮かべるのが「芋焼酎」です。「黒糖焼酎」というものは知りませんでした。
飲んだことある方はいらっしゃいますか?
やはり、甘い味覚なんでしょうかねぇ?
この「黒糖焼酎」は飲んでみたい気がします。



《過去の出来事》
【5/10】

◇804年
最澄と空海が遣唐使として入唐しました。

◇1871年
「新貨条例」公布。貨幣の名称を「円・銭・厘」とし十進法を採用。旧1両を1円とする

◇1908年
アメリカ・フィラデルフィアの教会で世界初の「母の日」を実施しました。

◇1975年
ソニーがベータマックスの家庭用ビデオテープレコーダ1号機、SL-6300を発売しました。

◇1984年
「グリコ・森永事件」報道機関に「かい人21面相」から「グリコ製品に毒物を混入した」との脅迫状が送られました。
(兵庫青酸菓子ばら撒き事件)

◇1987年
帝銀事件の平沢貞通死刑囚が肺炎により死去。39年の獄中生活は日本の死刑囚では最長。死後も支援者が再審請求を続ける

◇1994年
南アフリカ大統領にネルソン・マンデラが就任しました。南アフリカで初の黒人政権。。

◇2004年
Winnyの開発者が京都府警に逮捕されました。

日記へのコメント

まだコメントはありません

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ