作者ページ

シロンペロンむさしさんの日記

日本生きろ
[作成日] 2016-03-12 02:54:57
 
 私、プロフにある通り山形の人間なのですが。数年前から、山形には隣の県のナンバープレートを付けた車が増えました。今も「そういえば他県ナンバーの車減ったよね」とは言えない状況です。

 最近は、『日本死ね』などという言葉が流行っています。強烈なマイナスの言葉は、インパクトがあります。そう言いたくなる人の嘆きが、嫌でも分かる言葉です。

 ですが、将来大きくなった子どもに「私は『日本死ね』と訴えてあなたの自由を勝ち取ったのよ」と語った時、子どもは嬉しいと思うのでしょうか。

 子どもは、親の態度や言葉を、素直に吸収します。仕事中家族連れの接客をする事もたくさんありますが、本当に子どもは親の鏡だなと思います。

 最近の若者は……なんて上から語る大人は、子どもの実情を見てから言っていますか? 食べた後、きちんとごちそうさまやありがとうと言える子どもは、たくさんいます。若いお父さんお母さんは、きちんとそう言えるよう促しています。もちろん下を見れば、全員が全員出来ている訳ではありませんが、それはいつの世も一緒でしょう。

 口汚い大人になるか、綺麗な言葉遣いの出来る大人になるか。マイナスの言葉で引っ張られた世の中で、どんな大人が育つでしょうか。

 私は『日本死ね』という言葉を聞くと、今まで私が見てきた子ども達や、未だに帰れないナンバープレートが脳裏に浮かぶのです。

 綺麗事でメシは食えねえんだよ、と言われてしまえばそれまでなのですが。独身子なし、大した苦労もなくブラブラ生きてる人間に議論する資格などないのかもしれませんが。

 ただ、誰かが死ねと嘆くこの世には、一所懸命生きている人もいるのにな。と思ったんです。

 日本は、生きています。暮らしやすいかどうかは分かりませんが、今の環境で真っ直ぐ生きている人がたくさんいます。これからも変わらず生きていける世の中であったらいいな、と思いました。
 

日記へのコメント

>moaさま

確かに、根本的な問題は「どうしてそんな言葉を選ばなければならなかったのか」という事ですよね。私自身も考えるべきところがずれてました。

本来なら、言われる前に対処するのがベスト。それが無理でも、訴えを聞いたらすぐ動く。そんな世の中であれば、わざわざ悪い言葉を選択する人は少ないでしょうし。

世を動かすためには、時には誰かが汚れ役を引き受けないといけないのかもしれませんが……しかし、そんな悲しい役割がなくとも、真っ直ぐ訴えれば真っ直ぐ応えてくれる、大きい器のある世の中になってほしいものです。
[投稿者]シロンペロンむさしさん [投稿日]2016-03-16 04:25:05
誤字、申し訳ございません。

× なかっとこと
○ なかったこと
[投稿者] moaさん [投稿日]2016-03-15 17:02:51
待機児童・少子化のボトルネックまで理解している人が書いた、言葉遣い以外に突っ込みようのない文章だなぁ
というのが当該文章を見ての私の感想です。
また当事者でない方も関心を持ち
事がこれだけ動いているのですから
発信された意味は大いにあると思います。

文語と口語は違いますから、書かれた方が普段どのような言葉をお使いになられているかは存じませんし
ましてや私自身、人様の子育てに口を出したり
人格にまで言及することが出来るような立派な人間でもございません。

しかしこの件は、言葉の乱暴さより
このような言葉が使われないと関心が持たれなかっとことや
動かなかったことの方が問題のような気がします。
[投稿者] moaさん [投稿日]2016-03-15 16:33:00
>moaさま

日記にコメントありがとうございます。確かに、言葉の選び方がすごく巧妙ですよね。動かなかった今までを見れば、発信した意味は少なからずあると思います。プロという説も、あながち間違いではないのかもしれません。

強烈なマイナスの言葉は目を引く一方、強烈なプラスの言葉はうさんくさいと思ってしまうもの。でも、なんというか、これでいいのか? と思ってしまいます。
[投稿者]シロンペロンむさしさん [投稿日]2016-03-14 23:44:57
件のブログは文章を扱うプロの方が書かれたのかな、と思っていました。

ハイコンテクスト文化を活かした、最大限に怒りが伝わる言葉選び
乱暴な言葉を使いつつも対象を「日本」にすることにより個人への誹謗中傷を避けている点
時事を取り入れつつ、途中韻を踏ませる等リズムカルな文章
以前話題になり削除された”輝く女性応援会議のオフィシャルブログ"のフレーズ
「SHINE!~すべての女性が輝く日本へ」にかけた皮肉?等々

数えきれない人が同様の不満をブログに綴っていても殆ど動かなかったことが動いている現実を踏まえても
これが怒りに任せて数分で書いた文章だなんて、プロじゃなかったら天才だと思います
^^
[投稿者] moaさん [投稿日]2016-03-14 00:55:45
>弓月 舞さま

兄弟で気をつけてきちんと指摘する、素敵な仲ですね(*^^*)

訴えの内容自体はもっともなのだから、だからこそ正しく世に訴えて欲しいですよね。ニュースを見ていると、言葉のインパクトだけで話が止まって、明後日の方向で言い争いになってますし。

日記へのコメント、ありがとうございました!
[投稿者]シロンペロンむさしさん [投稿日]2016-03-13 04:06:12

シロンペロンさんの日記…

子供のころ、家族の誰かが「バカ」とか「うるさい」とか言うごとにキッチンに貼れらた紙に正の字をつけていたのを思い出しました。

兄弟がいるので、お互いに聞きもらさずしっかりチェックしていました(笑)

「死ね」なんて言ったら説教ものでしたし。

何を訴えるにも…何を伝えるにも、親になったからには口にしてほしくない言葉があるとニュースを読みながら思いましたね(..)

[投稿者]弓月 舞さん [投稿日]2016-03-12 06:59:59
前へ | 次へ

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ