この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
かるら話
第22章 お歌の話
Kalraです。

まだ、ふらふらしているところ。
短いお話なら書けるかもって、ちょっとだけ書いてみたり・・・
でも、あったまいたーい(+o+)

少し書いては、ころん
ころんころんしながらYouTubeで動画見たり
音楽聞いたり

それで、ふと昔のこと思い出して、ああ、あの曲、懐かしいなって思い出したりして。

私のお話読んでくれている人、
どんなふうに思ってるかな?
なんか、こう、文章が「小説」というより「詩」みたい、っていうのがあると思います。
もともと、私は詩が好きで、なので、「歌詞」も好きなんですよね。
そして、歌からインスピレーションが湧いて、お話できてる時もあるんです。

そんなわけで、ちょっと、好きな歌のこと、書いちゃっていいですかね?

ここ数日、聞いてた、もしくは思い出したお歌を10曲ほどぴっくあーっぷ!

本当は、歌詞を書いて、「ほら、ここのこれ、このフレーズいいでしょ?でしょでしょ?」ってやりたいのですけど、それが制約上(JASDAC的な?)できないみたいなので、歌詞については興味があったらお調べください。



1曲目は薬師丸ひろ子さんの「探偵物語」
この歌、のっけから、すっごく昭和な感じの叙情的な情景が描かれていて、ほんと、何回聞いてもいい!
透明感があって、切ない感じで、恋する一瞬、を切り取った、みたいな。

そしてこの詞が、薬師丸ひろ子さんの歌声と合うんですよね。
カバーしている人の歌も聞いたことがありますけど、やっぱりひろ子さんには敵いません。

この情景、この描写って、今でも十分、通じるんじゃないかなと思います。
物語性のある、素敵な歌詞です。



2曲目は沢田知可子さんの「会いたい」
これ、CMで聞いて衝撃すぎて(何のCMか忘れました・・・)、一生懸命調べちゃいました。
フル歌詞聞いて、泣きそうに
歌っていると涙出そうに。

言わずと知れた名曲。幼馴染?と死に別れちゃう悲しいお歌です。
深い深い愛情をもって、なんどもなんどもその面影を思い出す。
ううぅ・・・泣ける。



3曲目はMy Little Loverさんの「ALICE」
ふしぎの国のアリスがモチーフなんですよね。
恋に恋するお年頃の女の子の気持ちでしょうか?
特に2番の歌詞『性』についての部分。そうだよね、身体から恋するって感じだよね、と。

・・・つづく
/37ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ