この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんと新婚旅行と妊活する話
第23章 新婚旅行7日目 7月13日 ~PM~

衣裳は何枚かあるから、
先に気になる衣裳を服の上から
羽織って、順番に撮影してる感じで。
赤やら黄色やら青やらの
琉装の中から、黄色がいいと
旦那さんが言うので黄色を
自分の服の上から羽織って。
撮影の順番を並んでいる
人の列の後ろに並んだ。
私は今撮影中の人を除いて
並んでいる人の中の3番目で。
しばらく待っていると
順番が回って来て、撮影して貰った。
この雅の空間の先が、この
ミュージアムのメインのエリアで。
フロアマップを見ても
今から向かう金魚ディスコのエリアが
マップの中でも一番面積が広い。
金魚ディスコのエリアに入ると
クリスタルな感じのお花の様な
形のオブジェが水槽の
装飾になっているのだけど。
この装飾部分のデザインには
奈良の人と同じデザイナーさんが
担当したエリアだとすぐわかった。
奈良の金魚ミュージアムで
凄い幻想的な雰囲気のデザインで
記憶に強く残っていたから。
『巴、こっち、この
六角形の窓凄いですよ、
こっちのこの窓見て下さいよ』
壁の所で旦那さんが
何かを見て欲しそうにしていて。
旦那さんの方へ近づいて行くと。
壁の所に窓みたいに、
六角形の開口部があって
その先にハニカム構造のデザインの
球体型の水槽があって、
光の加減なのか…
その球体の水槽を中心にして
光の糸が放射線状に広がっていて。
「窓の部分を遠くから見るのと、
近付いて見た時に全然
雰囲気が違って…凄いね~」
ハチの巣の形の窓の奥に
透明の太陽をいれてるみたい。
六家系の窓を覗き込んだ時の
空間の広がり方が凄くて。
このハニカム模様の球体水槽は
あっちには無かったなぁって
思いながら見学する。
『この水槽凄いですね、
見てて飽きませんし…
宇宙空間みたいになってますね』
壁にはその六角形の窓を
挟むように水槽が配置されていて。
奥側のモニターに万華鏡の
映像が映し出されていて。
『これは奈良と一緒ですね…
この目がちかちかしそうな感じの』

