この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
12歳年下の旦那さんと新婚旅行と妊活する話
第25章 新婚旅行最終日 7月14日 ~AM~

入園料もかなりリーズナブルで
昼の部は大人1人200円、
夜の部の方がちょぴり高くて300円になる。

そうだとしても…、沖縄の他の観光施設と
比較したらかなり安い部類だと思う。

「でも、どうして沖縄に
中国式の庭園があるの?」

『なんでも、中国福建省にある
福州市と那覇市は友好都市らしいですよ?』

友好都市締結10周年を記念して
1992年に開園したらしく、
那覇市と福州市の交易や文化交流は
琉球王朝時代からの物なんだって。

この福州園は中国の福州市の素材を
使って中国の伝統的な技法で
造られているお庭で。
池とかオブジェとかの配置とかは
風水に基づいたものになっていて。

ここに来ると心が整うって言われたり
しててパワースポットとしても
知られているのだとかなんとか…。

入口の門の所にぶら下がっている
真っ赤な提灯とか、赤い中央に福って
書かれている組みひもの飾りとか
中華料理屋さんとかにありそうだもん。

『なんかレイヤーとかがここに
撮影しに来るらしいですよ?』

中華風の衣装のキャラだったら
確かにここはお似合いかも知れない。

『巴も、どうですかね?記念に』

中国風の衣装を30分500円
1時間1000円でレンタルできる
らしく、確かにこのお庭で
これを着て撮影したら中国に
旅行に来てるみたいなそんな写真が
撮れそうな感じがする…。

旦那さんが着て欲しいって
言うので…、折角だから
衣装をレンタルする事にして。

中国風のコスチュームから
チャイナドレスから、昔の
中国の貴族の人とかが着てそうな
そんな感じの衣装とかもあって。

中国の仙女?が着てそうな
あんな感じの…露出とかが
大人しい感じのもあったので。

藤色の…漢服をレンタルした。
お値段が衣装によって
違ったりとかなくて、
どれをレンタルしても30分で
500円で1時間で1000円だから
お値段は心配しなくていいんだけど。

着替えて旦那さんに見せると
絵の中から飛び出して来たみたいで
素敵ですよって褒めてくれて。

お庭の中は広くて、どっちかと言うと
ガイドブックとかに載らない
穴場スポット的な場所だったから。


/442ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ