この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんと新婚旅行と妊活する話
第34章 番外編 8月26日 結婚記念日 ~昼~夕方~

長田を過ぎれば旦那さんの
勤め先の病院のある大倉山の辺りで
ソコを過ぎれば神戸の中心地に
ほど近い元町、元町のお隣が
神戸で一番賑やかな三宮の辺りになる。
浜側の…方は…ベイサイドの辺りで
レンガ倉庫から、ハーバーランドの
モザイクの辺りその先は
港巡りの船の乗り場の辺りで
そこを過ぎるとメリケンパークの辺り。
メリケンパークの所には
大きな魚のオブジェ…の
フィッシュダンスがあって。
その先に進んで行けば…
アトアやみなと温泉蓮や
ジーライオンアリーナのある
新港町の突堤のエリア…。
ラスイートの系列ホテルで
食べる事が出来るル・パン北野の
総本店も入っている
ラスイートパンビルが
新しく今年の3月12日に
みなと温泉蓮のすぐ近くに出来ている。
ル・パン北野の総本店の他に
みなと温泉の温泉の足湯で
ほっこりしながらくつろげるカフェとか。
ラ・スイートの造りを連想
させる建物で楽しめるみたいで。
ちょっと…行ってみたいなって
思ったりしてるスポットではある。
今再開発が進んでいて
色んな新スポットが出来ている
新港町のエリアから
海の方へ伸びる橋を渡ると。
その先はポートアイランドになっていて。
ポートアイランドは海を埋め立てて
作られた人工島で、科学館とか
スケートリンクとか、病院とか
UCCコーヒーの博物館とか
神戸どうぶつ王国なんかあって。
他にも大学のキャンパスがあったり、
スーパーコンピューターの富岳とか
IKEAもあったりなんかするんだけど。
そんなポートアイランドの
ランドマーク的な建物である
楕円形の特徴的な形をした
ポートアイランドホテルが…、
旦那さんが結婚記念日のランチに
予約をして置いてくれた所の様だった。
駐車所に車を駐めて、ホテルの
本館のエントランスロビーに向かった。
ロビーの造りは…昭和の時代を
感じさせる様な天井が高くて
開放的な階層をぶち抜いた
吹き抜けの空間になって居て。
外観からは想像できない程に
広々としたエントランス
ロビーになって居る。
天井の部分は半球状に
ステンドグラスみたいな
天窓になっていて…。
中心部からは大きな
シャンデリアがぶら下がっている。

