この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
吼える月
第19章 遮断
 

「なあイタ公。青龍っておおらかな性格って言ってたっけ?」

『いや、おおらかというよりは神経質で気難しく、融通が利かぬ』


 そう、ジウと似ていたと、以前も聞いたはずで。


 意外にだじゃれ好きな玄武も、神聖な神獣らしからぬ一面を持つけれど、魔と融合していないはずの青龍もまたなかなかの強者だ。神獣とはこんなものなのだろうか。


 灯台下暗し――。

 堂々たる出現のために、ひとには意識的な不可視状態にさせていた、それが……隣国、蒼陵の神獣。


イタチは特殊ゆえに、サクによって望む"ふさふさ"の形に具象化できたのだと言っていたが、掟に抵触しないのであれば山の方が見るからに迫力がありそうだ。

 神獣たるイタチの真の姿がどうであれ。


『我は水の神ながら山に住まう堅固の神獣。青龍は川の神でありながら、大地に住まう包括の神獣。なるほど、なるほど。我に気づかれぬように山に擬態し自らを"龍脈"と化して、蒼陵を外敵から守るだけではなく、生気を吹き込んで鎮護していたとは。考えたのぅ』


 "川の神"――。
 

「はあ!? 青龍は大地の神ではないのか? 今の流れでどうして、川に行くよ!?」

『正しくは、大地に流れる川の神だ。だから水という海に囲まれても、制御出来る力はあるし、勿論大地もその力の範囲内にある。川も水であるからと青龍が我に遠慮して、倭陵ではどちらかといえば大地の力に特化しておったようだが。だから蒼陵は青龍の力によって、一切"地震"やら"地盤沈下"やらがない』


「四神獣仲良し事情は別にいらねぇよ。……というより、地盤沈下がねぇって? 蒼陵は地盤沈下が起きたから、海に浮かぶ人工島で生活をしていると、俺は親父から聞いてたぞ? 

大体俺の記憶の地図にある、当時かろうじて残っていた倭陵大陸の輪郭が、今はこんな海原になっているんだぞ? 青龍殿もその地図のような海に面した大地上ではなく、今は完全に海の上。渦の中に移動されているんだぞ?」

/1627ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ