この作品は18歳未満閲覧禁止です

  • テキストサイズ
戦国×ハロウィン
第2章 三本の矢ver.ハロウィン
 


『家族大好き! 毛利元就!』



 三矢の教えといった逸話から、毛利元就の息子は三人と思われがちだが、実際元就の子は九人である。だが、お家騒動を防ぐためか正室と側室の子はしっかりと区別していた。

「隆景、ワシはやはり隆元の代わりは誰にも務まらないと分かったぞ。隆元は桜のように良き将だった、だが桜であるがゆえに、散るのも早かったのだ」

「父上……」

「たとえるなら、元春は梅で隆景は柳かな。ワシの息子は皆優秀で美しく、誇らしいぞ」

「私達も、一代でここまで毛利を繁栄させた父上を尊敬しております。さあ、苦労はしましたが、ハロウィンの準備は整いました。家族皆で楽しみ、隆元兄様を弔いましょう」

「ああ……そうだな。よし、皆! お餅を配るぞ、集まれ!」

「父上ー!」

「父上ー!」

「いつもありがとうございます!」

「父上大好きです!」

「また、お話を聞かせてください!」

「これからもよろしくお願いします!」

「……」

「父上、急に黙ってしまって、どうしたのです? もしや感動のあまり泣いてしまわれたのでは」

「あ、ああ……いや、こうもたくさん子どもがいるとな。なんというか、虫けらみたいだなと」

「!!」




 毛利元就は、仁徳があり皆を纏める力のある隆元を最も優れた花である桜、苦難を切り開く武を持つ元春を寒さに負けず咲く梅、柔よく剛を制する隆景をしなやかで折れない柳に例えている。

 一方で側室の子ども達は書状で「虫けらのような子」などと書き記していたりする。だが、御年70で九男・秀包をこさえたのも、もちろん元就である。
 
/19ページ
無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ