この作品は18歳未満閲覧禁止です
- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
こんなに晴れた素敵な日には先輩の首を絞めたい
第4章 第3話 かわいい後輩
救急の研修医は激務というのはどこの病院でも大体同じだけど、私の今月の残業時間は今の時点でたったの3時間ちょっとだった。
2023年の日本を騒がせている医師の働き方改革はこの病院にも及んでいて、歴史的に業務内容が過酷な救急医療部や産婦人科には真っ先にメスが入った。
今の畿内医大病院では救急医療体制は様々な形での分業が進められていて、8時30分から16時50分までの日勤帯とそれ以外の当直帯で救急外来の担当者は分けられている。
内科や小児科では当直の研修医は朝から来て翌日の昼まで働くけど救急では夕方から来て翌日の朝に帰れることになっていて、当直ではなく夜勤扱いだからその分だけ時間外労働は少なくなる。
ついでに言うと当直帯の一次救急と二次救急は総合診療科が担当することになっていて、私が救急の夜勤で担当するのは病棟管理と三次救急の対応だけだった。
普通の研修医は救急研修は意外と楽だと喜んでいるけど、私はどれだけ忙しくてもいいからお金が欲しかった。
2023年の日本を騒がせている医師の働き方改革はこの病院にも及んでいて、歴史的に業務内容が過酷な救急医療部や産婦人科には真っ先にメスが入った。
今の畿内医大病院では救急医療体制は様々な形での分業が進められていて、8時30分から16時50分までの日勤帯とそれ以外の当直帯で救急外来の担当者は分けられている。
内科や小児科では当直の研修医は朝から来て翌日の昼まで働くけど救急では夕方から来て翌日の朝に帰れることになっていて、当直ではなく夜勤扱いだからその分だけ時間外労働は少なくなる。
ついでに言うと当直帯の一次救急と二次救急は総合診療科が担当することになっていて、私が救急の夜勤で担当するのは病棟管理と三次救急の対応だけだった。
普通の研修医は救急研修は意外と楽だと喜んでいるけど、私はどれだけ忙しくてもいいからお金が欲しかった。