この作品は18歳未満閲覧禁止です

- 小
- 中
- 大
- テキストサイズ
12歳年下の旦那さんと新婚旅行と妊活する話
第22章 新婚旅行7日目 7月13日 ~AM~

旦那さんが何かを見つけて
私に声をかけて来て
買いませんかじゃなくて、
やりませんか?みたいに
言ってたから何か奥にも
体験できるコーナーがあるのかな?って
そんな風に思いながら奥へ進むと。
お祭りの屋台のゲームコーナーの
ような一角があって。輪投げみたいに
その一角にグラスが沢山並べられていて。
ガラスの器にピンポン玉が5つ
入れられて置かれていて、
300円で5回チャレンジが出来て
投げたピンポン玉がグラスに
見事入ればそのグラスをゲットできる。
最大で5つ…のグラスを300円で
手に入れる事が出来るって言う
感じの…ゲームだったんだけど。
『巴、僕お金出しますんで
1回づつ交互にチャレンジしましょうよ』
と旦那さんが600円を支払って
交互にピンポン玉を投げる事に…。
惜しい感じの位置に行くんだけど
入りそうで入らないって言う…
じれったい感じになってたんだけど。
旦那さんが2つグラスを…ゲットしていて
誰かにあげるにはデザインもバラバラだし
自分達で使いましょうかと言って。
うちの両親にグラスあげたいなって
思ったんだけど、やちむんも買ったし
割れるものばっかりも…あれかなぁと
思って…またの沖縄旅行の時に
お土産のネタに困ったときに
それは置いておく事にした。
後、個人的なこの施設のお気に入りの
ポイントはおトイレの手洗いのボウルが
琉球グラスで出来ていて、全部
デザインが違って可愛かったから、
周囲に誰も居ないのを確認して
写真をそれぞれ撮っていまった。
途中の広場みたいな所に
ステンドグラスのお家があって。
そこで記念撮影をして、
気になって居たカフェで
ドリンクを購入して、
琉球ガラス村を後にした。
その後はランチを食べるために、
南部から那覇方向に移動して行く。
車で30分程移動して、到着したのは
那覇空港からもほど近い場所にある
瀬長島にあるウミカジテラス。
海を見下ろせる傾斜地に合わせて
真っ白の階段と、真っ白の外国人
住宅みたいなデザインの真っ白の建物が
点在しているエリアは日本じゃなくて
海外に旅行に来ているみたいな雰囲気だ。

