作者ページ

蒼井シリウスさんの日記

1000文字でまとめました『日本酒の選び方』
[作成日] 2015-01-22 08:57:39
「日本酒? あー、私ダメ。あの甘ったらくて、くどい味がダメなの。よくオヤジ連中はあんなもの飲めるわね。あ、でもね、私『十四代』なら飲めるわ。フルーティーで、すぅーっと飲めるの。やっぱり日本酒なら十四代だわ」

という方が、いたりします(笑)
私もそうです。
普通の日本酒を飲むよりは、十四代を飲みたいと思います。

酒を銘柄で選ぶ、間違ってはいませんが……間違っています(笑)

例えば、居酒屋の酒のメニューに『十四代』『浦霞』『越乃寒梅』等々、銘柄と値段だけ書いてあったら、私その店の誠意を疑います。

酒のことを知らないか、客を軽く見ているかのどっちかです。

私なら店の人に訊いてしまいます。

「十四代の、なに?」と。

(うっ、この客、めんどくさっ)

ここで私なりに強引に分類します(笑)
日本酒は『純米酒』と『そうでない酒』に分けられます。

フルーティーで、すぅーっと飲めるのは『十四代』だからではなく、それは『純米酒』だからです。

純米酒とは、米と米麹と水だけで作った酒です。
どこの酒蔵で出している『純米酒』もフルーティーで、すぅーっと飲めます。
あとは好みの問題なのです。

そして純米酒でも、原料の米粒の表面を削る割合が多くなるほど
『特別純米』
『純米吟醸』
『純米大吟醸』
と名前が変わり、値段が高くなって、さらに口当たりがよくなり(口当たりがなくなり?)

「なにこれ! これが日本酒?!」

という感じを受けます。

では『そうでない酒』とはどんなものでしょうか?

それは純米酒に、アルコールを人工的に添加したものです。

これが普通の酒です。
ただ、その添加量が規定数量以内になると『本醸造』と呼ばれます。
そして、また米の削り具合によって
『特別本醸造』
『吟醸』
『大吟醸』
と呼ばれます。

それぞれに味があり、うまいまずいは個人差なのです。

ですから『越乃寒梅の本醸造』と『十四代の純米大吟醸』を飲み比べたら「十四代の方がフルーティーで飲みやすいわ」となるに決まっています。

これ、比べられた越乃寒梅側は、心外です(笑)

ですから店で「十四代の、なに?」って訊かなければならないのです。

今回は日本酒には銘柄以外に、作り方で選ぶ必要がある、というお話でした。

(うっ、シリウスめんどくさっ)

以上まとめてみました。

日記へのコメント

ほう、ワンカップを熱くして?

そうなんですよね。酒は何と言っても好みの問題ですから。人がマズイと言おうが、体に悪かろうが(笑)

昔は、出張でも、列車の中で軽く飲んでいましたが、今は厳しくなって、手持無沙汰です(笑)
[投稿者]蒼井シリウスさん [投稿日]2015-01-23 08:31:59
追記

実は、ワンカップ(笑)好きなんです。
当時のあの酒に近いんです(笑)ちょと下品で、体に悪い。
カンカンに温め、アルコールを飛ばして飲む(笑)ハハ。

失礼致しました。

[投稿者]ルマンさん [投稿日]2015-01-23 01:00:48
いいですね熱燗(^^)

煮込みや焼き鳥刺身、日本に生まれて良かった。
そう思う一瞬がそこにありますね。

特撰、上撰、佳撰、ですか。
知りませんでした(笑)早速調べてみます。
やはり、蒼井さんは物知りだ(笑)
有り難うございます。
[投稿者]ルマンさん [投稿日]2015-01-23 00:19:49
おおっ!『美酒爛漫』ですね?(笑)
そちらのお酒では、最近では『高清水の辛口』を飲みました。
うまかったのでリピート買いして二升ほど空けました。

やっぱり高級ワインのように酒自体の味を味わうなら、吟醸系で、料理と一緒に楽しみたいなら、辛口の本醸造でしょうか?

どれも、好みであって、酒の善し悪しではありません。
自分にあった酒を探すのも、また楽しみのひとつです。

[投稿者]蒼井シリウスさん [投稿日]2015-01-22 21:52:31
こんばんは(≧▽≦)
おお!今日は日本酒ですね。好きです。
私も十四代は飲みやすくて好きですが、なかなか買えません。
やっぱり、純米大吟醸が好みで。今はまっている「香り爛漫」は日本酒度+3.5、酸度1.2、精米歩合50%でした。やっぱりフルーティーで、ワインみたいです。
まあ、普段は同じメーカーの普通酒愛飲なんですが(笑)
甘口で、あては要らない感じ。昔は二級酒表示でした。風邪を引いてしまい、今日は卵酒にして飲んでおります。うふふ(≧▽≦)
今日も楽しかったでーす。
[投稿者]みぃさん [投稿日]2015-01-22 21:27:30
お酒を一本一本見てると結構時間がかかります。不審者と思われないようにしてください(笑)

ルマンさんの日本酒の思い出は、高校時代のなのですね?(笑)人は自分へのご褒美の為には結構危険を冒すものです。

特級、一級、二級ありました。でも今はその名残で、特撰、上撰、佳撰と各メーカーが独自で設定しているようです。よくワンカップにありますね? 今度、駅の売店で見てください(笑)

この季節は、煮込みや焼き鳥、刺身なんかで、熱燗で一杯、といきたいですね。
[投稿者]蒼井シリウスさん [投稿日]2015-01-22 21:27:20
お久しぶりです

日本酒いいですね、私も好きです。
ただ、今恋しく思う日本酒は当時高校生だった頃の父親の隠し酒、
肝臓を患い医者から止められていたにもかかわらず母に内緒での
隠し酒(父の大切な酒)
私は眠りについた両親を確認し、夜中取り出しカンカンに温めて
盗み飲みしたものです。
あとで見つかりこっぴどく怒られました。
辛口二級酒、今は技術が進み何処を探してもありません。
二級酒という言葉すらありませんね(笑)

ふと,当時を思い出し恋しく思います。
[投稿者]ルマンさん [投稿日]2015-01-22 17:24:50
素敵これはお酒コーナーに行かなきゃですね(≧ー≦)
[投稿者]さん [投稿日]2015-01-22 17:24:21
お金に余裕がある方は、やはり吟醸以上の酒をおすすめします(笑)

余裕がない方で、飲みやすい普通の日本酒(大手メーカー)があれば飲んでみたい、という方には、やはり『辛口』がくどくなくて、料理と一緒に楽しめます。

瓶のラベル、紙パックの表示に『濃醇→淡麗』『甘口→辛口』のレベル表示をしているものがあれば、その『淡麗・辛口』を選びましょう。

最近では『日本酒度』『酸度』のレベル表示をしているものがあります。
この二つの数値が、高ければ高いほど辛口です。

日本酒度+5以上、酸度+1.0以上のものを私は探して飲んでいます。

(あの、お酒コーナーの客、いつまでいるのかしら? めんどくさそっ)
[投稿者]蒼井シリウスさん [投稿日]2015-01-22 11:47:46
爆笑。好きです。こういうお客さま。相席で閉店までご一緒したいです(≧ー≦)
[投稿者]さん [投稿日]2015-01-22 11:15:52

ユーザーメニュー

無料で読める大人のケータイ官能小説とは?
無料で読める大人のケータイ官能小説は、ケータイやスマホ・パソコンから無料で気軽に読むことができるネット小説サイトです。
自分で書いた官能小説や体験談を簡単に公開、連載することができます。しおり機能やメッセージ機能など便利な機能も充実!
お気に入りの作品や作者を探して楽しんだり、自分が小説を公開してたくさんの人に読んでもらおう!

ケータイからアクセスしたい人は下のQRコードをスキャンしてね!!

スマートフォン対応!QRコード


公式Twitterあります

当サイトの公式Twitterもあります!
フォローよろしくお願いします。
>コチラから



TOPTOPへ